コープのミールキットって実際どう?値段や販売店舗についてコープ歴15年の主婦が解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎日のごはん作り、忙しい日には本当に悩みのタネですよね。そんなときに助かるのが「コープのミールキット」。

でも、実際のところ味はどう?本当に時短になるの?値段は高い?──そんな疑問をお持ちの方も多いはず。

海東えり

この記事では、コープ歴15年の主婦である私が、ミールキットのリアルな使い心地や価格帯、購入できる店舗について、正直にわかりやすくご紹介します。

目次

コープ・ミールキットとは?子供でも食べられる?

コープのミールキットは、あらかじめカットされた野菜や下味付きの肉・魚などがセットになっていて、フライパンひとつで簡単に主菜が作れる時短アイテムです。調理時間は10〜15分程度で、忙しい平日にも大助かり!レシピ付きなので、料理が苦手な方でも安心して使えます。

そして気になるのが「子供でも食べられるの?」という点。ご安心ください。コープのミールキットは、味付けがやさしく、家庭向けに調整されているものが多いです。

辛味やクセのある食材は少なく、子ども向けメニューも充実しています。例えば「鶏の甘酢あん」や「肉じゃが風煮物」など、子どもが食べやすい定番メニューも人気。離乳食期を過ぎたお子さんなら、ほとんどのメニューを一緒に楽しめますよ。

海東えり

カット野菜は洗ってあるので、洗わずそのまま調理できますよ

コープ・ミールキットが売っている店舗はある?お試しは可能か

コープのミールキットは、基本的に店舗での直接販売は行っておらず、宅配サービス「コープデリ」などの宅配経由での提供が中心です。そのため、店頭で気軽に購入することはできません。

ミールキット単体でのお試しセットは残念ながら用意されていません。ただし、WEBからコープデリに新規加入申し込みをすると、3,000円分のクーポンがもらえます。このクーポンを利用すれば、実質無料でミールキットを取り寄せて試すことが可能です。

加入後は、豊富なメニューから自由に選べるので、自分や家族に合った味かどうかをじっくり試せるのもうれしいポイント。まずはWEBから気軽に申し込んでみるのがおすすめです。

コープ・ミールキットのお値段について

コープのミールキットは、使いやすさだけでなく、家計にやさしい価格設定も魅力のひとつです。

ミールキットには、新鮮な肉・野菜がセットになった冷蔵タイプ(その代わり消費期限は短い)と、長期間保管ができる冷凍タイプのものがあります。

冷蔵タイプのミールキットの価格は以下のとおりです。

分量価格備考
2~3人前885円(税込)週・メニューによっては861円(税込)~になることも
3~4人前1317円(税込)週・メニューによっては1274円(税込)~になることも

一方、冷凍タイプのミールキットの価格は以下のとおりです。

分量価格備考
2人前429円(税込)※週・メニューによっては410円(税込)~になることも

ただし、冷凍タイプの一部ミールキットは野菜を別途用意する必要があるので、購入前に内容をしっかりチェックしましょう。

コープ・ミールキットのカロリーはどれくらい?

​コープのミールキットのカロリーは、メニューや食材によって異なります。​一般的には、1人前あたり約200kcalから500kcal前後と幅広い範囲です。

​例えば、今回私が利用した鶏と春野菜のごろごろ黒酢あんミールキットは2人前で683kcal(1人前約342kcal)です。

栄養成分表示 1パック当たり

エネルギー683kcal
たんぱく質26.1g
脂質34.5g
炭水化物69.3g
食塩相当量3.8g

【作ってみた】コープミールキット鶏と春野菜のごろごろ黒酢あん

どんなに時短で便利でおいしいかという説明をしてみても、実際に作って食べてみなくてはわからないもの。

今回はミールキットの「鶏と春野菜のごろごろ黒酢あん」を実際に利用して食べてみました。

我が家は5人家族で、長男が夜間定時制に通っていて夜ご飯は家で食べないため、4人分(2人前を2パック使用)を作ってみました。

ミールキット「鶏と春野菜のごろごろ黒酢あん」の中身はこんな感じ↓です。写真は2人前。レシピも分かりやすく書いてあるうえに簡単そうで安心です。

パックの中身を出してみました。カット野菜、鶏のから揚げ、黒酢あんのもとが入っています。カット野菜は洗ってあるのでそのまま使えます。便利!

まずはフライパンにサラダ油を引いて、そこに蓮根とじゃがいもを入れていきます。写真は2人前を2パック分入れたので、実質4人前です。

作り方には中火で2分ほど加熱して焼き色をつけるとありましたが、4人前だと3分ちょっとかかりました。

ほんのり焼き色がついたら、カット野菜を入れます。2人前だと中火3分ほどで火が通りますが、4人前だと5分くらいでした。

野菜に火が通ったら黒酢あんを入れ、からめながら軽く炒めて出来上がり。4人前の鶏と春野菜のごろごろ黒酢あんの完成。レシピ通りの手順で10分ほどで作る事ができました!見た目も鮮やかでおいしそう♪

食べてみましたが、味は濃すぎず薄すぎず程よく甘酸っぱい感じ。衣のついた鶏がボリューミーであるものの甘酸っぱいタレのおかげで後味すっきり。いくらでも食べられちゃいます。

アスパラなど旬のおいしい野菜も同時に摂取出来て、季節を感じられる一品でした。ごちそうさまでした。

コープのミールキットは時短でおいしい料理をおうちで楽しみたい人にぴったりな商品

コープのミールキットを実際に利用してみて、時短で簡単においしく一品作れる画期的な商品であることがわかりました。仕事や家事、子供の世話でクタクタなときも、これならば乗り切れますね!

また、ご自身の料理のレパートリーが少ない、自分の料理に飽きてしまったという人にも適しています。自分では作らないような料理にも気軽に挑戦できるのもメリットです。料理手順も簡単だから料理がニガテな人にもおすすめです。

今ならWEBから入会すると3000円分のクーポンもついて、実質無料でミールキットを注文&利用することができます。

もし合わなかったとしても、解約手数料など取られることなくいつでも解約できますし、この機会にぜひコープデリのミールキットを試してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SEOライティングを得意とするWEBライター。家事&本業の傍らアフィリエイトサイトを運営して月20万ほど稼ぐも、Googleアップデートで圏外になった事をきっかけにWEBライターに転身。「大切な人へ伝えたいとっておきの情報を記事に」をモットーに日々活動中。東京在住。年子3人の母。猫が大好き。

目次