
はじめまして。WEBライターの海東えりと申します。
東京在住でフルタイム勤務&3人の思春期の子供たちを育てながら、2020年よりWEBライターとして活動しています。
「大切な人へ伝えたいとっておきの情報を記事に」という精神のもと、自分の大切な人に有意義でハッピーになる情報をわかりやすく伝えられるような記事を執筆しています。
実体験を交えたレビュー記事、SEOライティングが得意です。私自身中学生から高校生の子育て中の主婦ということもあり、主に30~40代の女性向けの記事執筆を手掛けることが多いです。
執筆ジャンルは幅広く、教育・資格取得・美容・グルメ・ギフト・買取などの記事を執筆した経験があります。
当サイトの記事をいくつかご覧いただければ、私がどのような記事を執筆できるかお判りいただけると思います。
海東えりの経歴・職歴・保有資格など
1981年生まれ(現43歳)。東京生まれ東京育ち。結婚後も東京に住んでいます。
2004年:武蔵野女子大学(現:武蔵野大学)文学部日本語・日本文学科を卒業後、和装・洋装の総合商社に就職。
2008年:出産を機に退職。約4年間専業主婦として家事と子育てに励む。
2011年:3人目を出産後に飲食店にてパートタイム勤務。
2014年:3年間勤めた飲食店を退職。半年間職業訓練校に通いPC事務作業を学ぶ。
2015年:本業である現職(某団体のフルタイム一般事務)に就く傍ら、ワードプレスでアフィリエイトブログを立ち上げ運営しはじめる。
2019年:アフィリエイトブログでの収益が月20万円を達成するも、Googleアップデートで圏外に。個人がブログで稼ぎ続けることの難しさ・厳しさを思い知る。
2020年:本業の傍らアフィリエイトブログで1000記事以上を執筆してきた経験を生かせないものかと思い、ライター活動を開始。2023年子供の不登校対応などで一時活動休止するも、2年間のブランク期間を乗り越え、現在に至る。
2025年4月現在。保有資格は以下のとおりです。
- 普通自動車運転免許
- 普通自動二輪者運転免許
- 日商簿記3級
- ファイナンシャルプランナー3級、2級(日本FP協会)
簿記3級とファイナンシャルプランナーに関しては、数年前に取得し当時の資格取得系記事の執筆に活かすことができました。
海東えりの性格・趣味嗜好
基本的には人見知りはせず、コミュニケーションもそれなりにとれる外交的な性格だと自覚しています。いっぽうで過集中でオタク気質なところもあり、好奇心旺盛で気になる事があると気が済むまで調べたがる傾向があります。
この好奇心旺盛でオタク気質な部分が、ライターとしての仕事に大いに役立っています。
趣味はアニメ&映画鑑賞です。子供たちがアニメや映画が好きで見るのですが、私もハマってしまうことが多いです。
最近のアニメだと進撃の巨人やキングダム、ハイキュー、鬼滅の刃、PLUTE、チ。などが好きで、作品をみたうえでSNSやブログなどでの考察を読んで自分なりに深堀して考えることが好きです。作品を見終えるころには家族の誰よりもストーリーやキャラクター、声優さんなどに詳しくなっています。
子供3人のうち2人が不登校でゲーム三昧だった時期があり、私も特定のゲームにハマったりゲームについていろいろ教えてもらうなどしてそれなり詳しくなりました。ゲーム攻略動画を見るのも好きです。
家族構成は夫と子供3人(中学生~高校生)、猫ちゃん2匹です。
海東えりの記事執筆スタンス
SEOを意識したライティングを得意としており、まずは上位表示を狙いたいKWを調査します。
KW調査をしたうえで、商品や悩みにかんして「誰が」「いつ」「どこで」「どのくらい」「どんな時に」「何に」悩んでいるのか?を想定し、記事構成・執筆を行っていきます。
個人の感想やお気持ちだけを執筆するのではなく、商品やサービス、悩み事などを客観視しユーザーの疑問や悩みに寄り添ったた記事を執筆します。
また、ChatGPTなどAIを駆使した記事執筆も得意としております。記事の内容やジャンルにもよりますが、AIツールを駆使することで短期で納品することが可能となります。
AIツールを使う際も、情報が正しいかどうか随時チェックをしリライトを行った上で記事を納品します。
海東えりはどんな記事を執筆するのか?
ライターの仕事としては企業のグルメ系メディア、ECサイトのギフト系メディアなどに執筆した経験があります。無記名で執筆させていただいた記事が殆どということもあり、こちらではご紹介できないことあらかじめご了承ください。
せめてどのような記事を執筆しているのか?を理解してもらいたく、このブログに趣味も兼ねていくつか自筆の記事を投稿しています。
以前手掛けたグルメ系メディアでは「~を食べてみた」「~を作ってみた」というレビュー記事を執筆していました。今回このブログにあらためて執筆した食品レビュー記事をアップロードしました。ぜひ参考にご覧ください。


企業ECサイトのギフト系メディアでも、商品購入ページやオプションサービスに誘導する記事を執筆した経験があります。以下の記事は、今回あらためて自分がどのような記事を書いていたか?を知ってもらうために書きました。


また、レビュー系記事ではありませんが、子育て経験がものを言う教育サービス系の知っておきたい情報をまとめた記事や、映画やドラマのまとめ記事なども執筆しています。




記事執筆の稼働時間について
子育て中の身ではありますが、平日・休日ともに2~3時間稼働できます。
昼間はフルタイムで働いているためMTGも夜間に可能ですが、月1回程度でお願いします。
稼働時間は、夏休み期間中や子供のイベント参加などで変動することもあります。
記事執筆の料金
ライター経験者ではありますが家庭の事情でライターとしては2年ほどのブランクがあることなどを考慮して、以下の価格でお願いします。
ワードプレスの入稿も可能ですのでご相談ください。
- 文字単価:3円~(KW選定・記事構成含む)
- ワードプレス入稿:1記事2000円
注意事項
さまざまなジャンルのSEO記事を執筆した経験はありますが、個人的にどうしてもおすすめできない・賛同しかねる商品またはサービス(アダルトサイト、詐欺まがいの情報商材や商品、悪質な不登校ビジネスなど)の記事執筆はお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。
記事執筆のご依頼はこちら
記事執筆のご依頼、お問い合わせは以下のフォームより承っております。
記事単価や納期、予算など、出来る範囲で対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
お待ちしております。